岩船小学校を会場に、岩船地区文化祭が岩船小学校展覧会と同時開催されました。
会場には、書道、写真、手芸などや、岩船保育園児の作品が並び、子どもからお年寄りまで幅広い世代の住民が訪れ、大変な賑わいを見せていました。
源内塾とカネダイ川崎邸を会場に開催されました。恒例となったお茶会には、岩船内外から開催を待ちわびた大勢の方が訪れ、一服をしながら歴史ある建物と庭を眺めながら、思いおもいの時を過ごしていました。
場所:岩船小学校体育館
・地域で活動している唄や踊りなどの文化活動団体や保育園児、小中学校生徒の発表の場として、区長会主催の敬老会で披露し、ご長寿のお祝いと併せ、地域文化活動の広報の場です。
場所:岩船運動広場
・町内在住のもの(帰省の元住民も認める)、年齢制限なし、町内対抗トーナメント戦
優 勝:三日市チーム
準優勝:上浜町チーム
炎天下の中、審判の東海林さん(三日市)ありがとうございました!
お天気が心配でしたが無事に開催できました。
岩岩ロックフェスのバンドの方、関係者の方々、ありがとうございました!!
岩船甚句は天気が心配だったためやぐら無しでした。幅広い年齢層の皆さんが踊りに参加していました。
岩船のど自慢は盛り上がりました。高校生から90歳代の方たち、外国人の人も参加いただきました。
☆木製ジェットコースター時間割
①10:00~11:00
②12:00~13:00
③14:00~15:00
※①~③の時間のみ乗れます
☆高所作業車 10:00~17:00 人気の働く車!
☆電動キックボード 10:00~17:00 体験してみよう!
市報むらかみ7月15日号に記載のあった「ターザンロープ」は中止となりました。
楽しみにしていた方、ごめんなさい🙇♂️
~出店者の紹介~
キッチンnao吉/PANDA CAFE/NANGOKU/キッチンカーつまみぐい/あかしま/ゆうゆう/
花いかだ/ぽっかぽか/キング/アサヒ企画/株式会社エネサンス新潟村上営業所
Ouchi Coffe/バニングキッチン/ピザキッチンカー「ナンちゃん」/フードラン/ワイワイバザール
パンの国マーニー/まるや/岩船荘/お祭り露店
場所:岩船中学校グラウンド
・岩船在住の45歳以上の男女6名で1チーム
団体戦 1チーム6名 町内から3チーム以内
団体戦11町内・18チーム出場
個人戦108名出場
優 勝:中新町
準優勝:上町A
※R6.6.28でキッチンカー等の出店申込み、岩船のど自慢の申込みは締め切りました
天気予報では雨だったので、ラベンダー加工用は予め摘み取ってあった物を使用しました。
R6.6.28 お花畑
上の山付近に素敵なお花畑が出来ました
「お花畑プロジェクトメンバー」で手入れの行き届いたお花
季節ごとに変化していくので、今の盛夏のお花模様をお楽しみください😝
協賛:岩船商工業会・岩船港利用促進協議会
R6.6.9 日曜日 9:00~12:00
岩船横新町定期市場通り
岩船横新町定期市場通りを歩行者天国にして、出店が立ち並ぶ横丁市場を開催しました。
出店者は各自のブースで軽食や雑貨の販売、体験コーナーなど自由に出店運営し、縁日コーナー、ミニコンサート、木製ジェットコースターなど、大変賑わいました。
場所:岩船中学校グラウンド
・岩船在住の女性で年齢は問わない大会です。
団体戦 7町内・10チームの出場
優勝:新田町チーム
準優勝:上町Aチーム
場所:夕日の森森林公園、あかね色の浜辺親水公園
・村上商工会議所(主催)、岩船商工会議所(共催)が実施する「観光地クリーンアップ作戦(観光地道路等一斉清掃)」に協力し、観光客が多く訪れるGW前にきれいにする清掃活動に参加しました。
きれいになった海岸を散歩コースにいかがでしょうか。